Aspose.Page for C++ は、XPS や PostScript ファイルを出力、操作できる信頼性の高いライブラリです。他のソフトウェアを必要とすることなく新規、既存の XPS ファイルを生成、編集、変換できます。Aspose.Page for C++ の API は、ドキュメントのページやキャンバス、パス、グリフなどの要素の操作、ベクター画像シェイプの生成や異なるカラー スペースの色の指定も可能です。さらに PS や EPS ファイルを PDF ファイルや、異なるラスター画像形式に変換することもできます。
Aspose.Page for C++ では、XPS ファイルを読み込んで操作できるだけでなく、ファイル内に新規のページを追加することもできます。Aspose.Page for C++ を使用して、さまざまな処理の自動化を実現できます。
// XPS ファイルを新規生成 auto doc = System::MakeObject(dataDir() + u"Sample1.xps"); // 末尾に空白ページを追加 doc->AddPage(); // ページ リストの最初に空白ページを挿入 doc->InsertPage(1, true); // 結果の XPS ドキュメントを保存 doc->Save(outDir() + u"AddPages_out.xps");
Aspose.Page for C++ は、XPS、PS、EPS などのドキュメントを PDF や BMP、JPEG、PNG、TIFF などのラスター画像形式に変換できます。画像に変換する際には、画像品質、解像度、対象ページなどを指定できます。