インテル® Advisor ユーザーガイド
メモリー・アクセス・パターン解析で CPU キャッシュの動作をモデル化するキャッシュライン・サイズ (バイト単位) を設定します。
[Project Properties] > [Analysis Target] > [Memory Access Patterns Analysis] > [Advanced] > [Cache line size]
--cachesim-cacheline-size=<integer> |
<integer> はバイト単位で次のいずれかの値です: 4 | 8 | 16 | 32 | 64 | 128 | 256 | 512 | 1024 | 2048 | 4096 | 8192 | 16384 | 32768 | 65536。
64
collect=map --enable cache-simulation
キャッシュ・シミュレーションのモデル化は、次の解析に適用されます。
メモリー・アクセス・パターン - このシミュレーション機能は、ダウンストリームのメモリー・アクセス・パターン・レポートで正確なメモリー容量、ミス情報、およびキャッシュラインの利用率をモデル化します。
CPU / メモリー・ルーフラインのパースペクティブ - この機能は、ダウンストリームのメモリーレベルのルーフライン・グラフや、インタラクティブな HTML ルーフライン・レポートで複数レベルのキャッシュをモデル化します。
このオプションは、メモリー・アクセス・パターン解析にのみ適用されます。
メモリー・アクセス・パターン解析を実行します。64 バイトのキャッシュライン・サイズとデフォルトのキャッシュ・セット・サイズで、4 ウェイ・セット・アソシアティブ・キャッシュをモデル化します。
$ advisor --collect=map --enable-cache-simulation --cachesim-cacheline-size=64 --cachesim-associativity=4 --cachesim-mode=utilization --project-dir=./myAdvisorProj -- ./myApp