インテル® MKL 11.3 ユーザーズガイド
インテル® MKL では、MKL_VML_MODE 環境変数を使用して、ベクトル・マス・ライブラリー (VML) グローバルモードのデフォルト設定をオーバーライドできます。
モードはさまざまな方法で設定または変更できるため、実際に使用されるモードは方法の優先順位により決まります。以下に、VML モードを設定または変更する設定および関数呼び出しを、優先順位の低いものから順にリストします。
詳細は、『インテル® MKL リファレンス・マニュアル』の「ベクトル数学関数」セクションおよび vmlSetMode 関数の説明を参照してください。
MKL_VML_MODE 環境変数を設定するには、コマンドシェルで次のコマンドを使用します。
bash シェルの場合:
export MKL_VML_MODE=<mode-string>
C シェル (csh または tcsh) の場合:
setenv MKL_VML_MODE <mode-string>
これらのコマンドで、<mode-string> はエラー制御の動作と計算精度を制御します。次の表にリストされている mode パラメーターの値をカンマ区切りで指定します。
mode の値 | 説明 |
---|---|
精度の制御 | |
VML_HA | VML 関数の高精度バージョン |
VML_LA | VML 関数の低精度バージョン |
VML_EP | VML 関数の拡張パフォーマンス精度バージョン |
正規化されていない数の制御 | |
VML_FTZDAZ_ON | 正規化されていない入力の高速処理を有効にします。 |
VML_FTZDAZ_OFF | 正規化されていない入力の高速処理を無効にします。 |
エラーモードの制御 | |
VML_ERRMODE_IGNORE | 計算エラー時に何も行いません。 |
VML_ERRMODE_STDERR | エラー時にエラーテキスト情報を stderr に出力します。 |
VML_ERRMODE_EXCEPT | エラー時に例外を発生させます。 |
VML_ERRMODE_CALLBACK | エラー時に追加のエラー制御関数を呼び出します。 |
VML_ERRMODE_DEFAULT | エラー時に例外を発生させて、追加のエラー制御関数を呼び出します。 |
次のコマンドは、コマンドシェルでの MKL_VML_MODE 環境変数の有効な設定の例を示しています。
bash シェルの場合:
export MKL_VML_MODE=VML_LA,VML_ERRMODE_ERRNO,VML_ERRMODE_STDERR
C シェル (csh または tcsh) の場合:
setenv MKL_VML_MODE VML_LA,VML_ERRMODE_ERRNO,VML_ERRMODE_STDERR
mode の設定が正しくない場合、VML は MKL_VML_MODE 環境変数を無視します。