サンプリング間隔の値 (SAV) は、イベントの頻度または発生回数です。ハードウェア・イベントベース・データ収集中に、インテル(R) VTune(TM) Amplifier XE は、ここで指定した数のイベントが発生してから、プロセッサーに割り込みをかけ、サンプルを収集します。
サンプリング間隔の値 (SAV) を小さくすると、サンプリング割り込みが頻繁に発生します。この場合、イベントベース・サンプリング・コレクターでオーバーヘッドが多くなり、パフォーマンスが低下します。推奨値は、プロセッサーごとに毎秒 1000 サンプルです。
例えば、1GHz で実行する場合、サンプリング間隔の値 (SAV) を 2,000 に設定すると、毎秒 500,000 サンプルという非常に大きな数になり、サンプル間は 2,000 CPU クロックしかありません。サンプリング割り込みに 1000 クロックかかる場合、CPU 時間の 50% はサンプリング割り込みに費やされます。サンプリング・コレクターが 300 番目のサンプル (命令アドレス) を収集し、その後 900 の追加イベントが発生した時点でターゲットの継続期間が終了した場合、 このサンプリング間隔の値 (SAV) では各 1,000 イベントの後にのみサンプルを収集するように指定しており、300,900 は 301,000 に満たないため 301 番目のサンプルは収集されません。
インテル(R) VTune(TM) Amplifier XE は、ハードウェア・イベントのサンプリング間隔の値 (SAV) を自動で設定します。定義済みのハードウェア・レベルの解析タイプでは、サンプリング間隔の値 (SAV) が [Analysis Type (解析タイプ)] ウィンドウに表示されます。表にある各イベントのサンプリング間隔の値 (SAV) は編集できません。データ収集中に、インテル(R) VTune(TM) Amplifier XE はこの値を乗数で調整することがあります。このとき使用される乗数は、[Project Properties (プロジェクト・プロパティー)] > [Target (ターゲット)] タブで指定した [Duration time estimate (予測継続期間)] に依存します。
新しいハードウェア・イベントベース解析タイプでは、次の手順に従って、各イベントのデフォルトのサンプリング間隔の値 (SAV) を編集できます。
© 2010 Intel Corporation. 無断での引用、転載を禁じます。