ブラウズ シーケンスについて
もしユーザが順番通りに読むべきいくつかのトピックがあれば、ブラウズ シーケンスの作成できます。ユーザがコンパイル済みオンライン ヘルプ システムを見る際に、ブラウズ シーケンスを利用してトピックを特定な順序に沿って「ブラウズ」することができます。
例…
このヘルプ システムのブラウズ シーケンスを開いてブラウズ シーケンスの例が見えます。ヘルプメニューをクリックして、ブラウズ シーケンスを選択するだけです。そして見たいトピックのどれかをクリックします。理想的にいうと、最上部のトピックから始まって下まで進んでいくことです。
ブラウズ シーケンス ファイルは .flbrs 拡張子を持っていてプロジェクト オーガナイザのアドバンスドの下に収納されます。
ブラウズ シーケンスを作成するタスク
以下はブラウズ シーケンスを作成してユーザにとって利用可能にするタスクです。
- ブラウズ シーケンスを追加または既存のブラウズ シーケンスを開きます。
- ブラウズ シーケンスの作成。Flare では、目次の作成とほとんど同じ方法でブラウズ シーケンスを作成します—すなわち、ブックとトピックへのリンクを個人ユーザにとって役立ちそうな構想に追加することです。
- ターゲットに使用したいスキンにブラウズ シーケンスを有効にします。
- スキンをターゲットに関連づけます。
- ブラウズ シーケンスをターゲットに関連づけます。もし同じ出力ターゲットに複数のブラウズ シーケンスを含めたければ、ターゲットに関連づけるブラウズ シーケンスが「主要」ブラウズ シーケンスの役を果たします。主要ブラウズ シーケンスでは、出力に含めたいほかのブラウズ シーケンスへのリンクを作成できます。ブラウズ シーケンスを選択しなければ、Flare はプロジェクトの一番目のを使います(複数ある場合)
追加参照