注目: もし出力ユーザーインターフェイスを特定な言語で表示しようとしたら、普通のスキンの代わりに言語スキンを使えます。ウェブヘルプ出力を生成する時、Flareはまずスキン エディタを見ます。もしそのエディタの中に手動で入力された設定が見つからなければ、言語スキン エディタからの設定を利用します。どっちのエディタにも設定が見つからなければ、デフォルトスキン設定を利用します。詳しい情報は
このエディタでは盛りだくさんのことが成し遂げられます。以下は行える主なタスクの一部が一覧されています.
すべてのオンライン出力形式に対するタスク (ドットネットヘルプ、ウェブヘルプ、HTML ヘルプ)
ウェブヘルプ出力専用タスク
HTML ヘルプ専用タスク
ローカルツールバーを使って各出力形式においてスキン設定の外見を素早くプレビューできます。スタイル タブで「クラスを追加」ボタンを使って要素のためのスタイル クラスを作成できます。
ボタン/セクション | 説明 |
---|---|
ドットネットヘルプとしてプレビューウィンドウ | スキン設定の外見がドットネットヘルプ 出力においてどういうふうに見えるかを確認できるようにドットネットヘルプビューアーを開きます。 |
HTML ヘルプとしてプレビューウィンドウ | スキン設定の外見がMicrosoft HTML ヘルプ 出力においてどういうふうに見えるかを確認できるようにHTML ヘルプビューアーを開きます。 |
ウェブヘルプウィンドウとしてプレビュー | スキン設定の外見がウェブヘルプ 出力においてどういうふうに見えるかを確認できるようにお使いのブラウザのウィンドウで開きます。 |
クラスを追加 | 新規スタイル ダイアログを開き、スタイル タブの Control、TocEntry、ToolbarItem というノードに新規スタイル クラスを作成できます。 |
このタブを使って出力ウィンドウのキャプションを入力、含むタブかアコーディオン事項を選択、目次が開いたトピックと同期されるかどうかを決定することができます。
このタブを使って出力ウィンドウの配置とサイズを設定します。各フィールドに寸法を入力することができますが、もっと簡単な方法としては「標準サイズをプレビュー」ボタンを押してウィンドウのサイズとポジションを見て、クリックとドラッグによって調整できます。
このタブを使って ウェブヘルプ 出力専用ナビゲーション設定を指定します。ナビゲーション ペインは目次、索引、検索、用語集、ブラウズシーケンス、およびお気に入りをアコーディオン型構成に保有することに利用されます。ブラウザが関係するとき(つまり、ウェブヘルプ出力の場合)に出力ウィンドウでどの機能を利用するかを指定して「アバウト ボックス」に利用する画像を追加できます。
ボタン/セクション | 説明 |
---|---|
ナビゲーション ペイン サイズ | 出力ウィンドウのナビゲーション ペインの幅を(ピクセル単位で)入力します。数値を打つことも上下矢印を利用することもできます。 |
ナビゲーション ペイン Position | ナビゲーション ペイン用出力ウィンドウの位置(左、右、トップ、ボトム)を選択します。選択すると右側で小さいプレビューが変わります。 |
起動時にナビゲーション ペインを隠す | このスキンでヘルプがアクセスされたらナビゲーション ペインを早速表示したくなければこのチェックボックスをクリックします。たとえば、文脈依存型ヘルプ (CSH) トピック(完全なナビゲーション付き主要ヘルプ システムではなく)に利用されるスキンを作成している場合にこのオプションを利用するでしょう。CSH トピックでは、ユーザがわずかな範囲の情報しか見たくないのでナビゲーション ペインは概して必要ありません。 |
可視アコーディオン事項 | ナビゲーション ペインにフル サイズで含むナビゲーション事項(例:目次、索引、検索)の個数を指定します。 たとえば、出力ウィンドウに(基本タブで)タブを六つ含めてこのフィールドを "4" に設定すれば、最初の4つのナビゲーション項目がフル サイズのリンクで表示されます。残り2つの項目はまだナビゲーション ペインでアクセス可能ですが、そのリンクはフル サイズではなくて、より小さいアイコンになります。 |
ブラウズ | 出力ウィンドウの「アバウト ボックス」として利用されるピクチャを選択できます。このアバウトボックスはどんな目的にでも使えます。ユーザが MadCap アイコンをクリックすると…
|
リセット | 選択した画像を除去します。 |
[プレビュー エリア] | 選択した画像を表示します。 |
ブラウザのデフォルト設定を使用 | ユーザのインターネット ブラウザで指定された設定を出力ウィンドウに使いたければ、このチェック ボックスをクリックします。このチェック ボックスを選択しなければ、出力ウィンドウに含める以下から特定なブラウザ機能を選択できます。 |
ブラウザ機能 |
重要: ウェブヘルプ出力用ブラウザ設定を指定するなら、インターネット ブラウザ ウィンドウからあなたのオンライン ヘルプを開くリンクを必ずユーザに提供しなければいけません。そうしないと、以下のブラウザ機能は正当に動かないのです。詳細は、CSH を使ってウェブヘルプを開くをご参照ください。 |
このタブを使って出力ウィンドウ ツールバーにカスタム レイアウトを指定します。ツールバー用カスタム JavaScript も追加できます。このタブは ウェブヘルプ 出力だけに応用します。
ボタン/セクション | 説明 |
---|---|
カスタム レイアウトを有効にする | ウェブヘルプ 出力用ツールバーをカスタマイズするにはこのボタンをクリックします。このオプションをクリックしてから、下でツールバーに含める機能を選択できます。 |
選択済み | カスタム ツールバーに含めるために選択したツールバー機能を表示します。この一覧に含まれていないカスタム ボタンを作成するには、このエディタのスタイル タブ内 ToolbarItem ノードに新規スタイル クラスを作成(「クラスを追加」ボタンをクリック)できます。 |
利用可能 |
カスタム ツールバーに含めることができるツールバー機能を表示します。含める機能を選択して左側の「選択済み」に移動するため左矢印ボタンをクリックします。
|
![]() |
ハイライトした事項を「利用可能」セクションから「選択済み」セクションまで移動します。 |
![]() |
「選択済み」セクションからハイライト下事項を除去します。 |
![]() |
ハイライトした事項を「選択済み」セクションでひとつ上のレベルに移動します。「選択済み」セクションで指定した順番で出力ツールバーに表示されます。 |
![]() |
ハイライトした事項を「選択済み」セクションでひとつ下のレベルに移動します。 |
編集 | ツールバー JavaScript ダイアログを開いて、ツールバーにカスタム JavaScript をインポートまたは入力できます。 |
このタブを使って Microsoft HTML ヘルプ 出力専用の様々な設定を指定します。
ボタン/セクション | 説明 |
---|---|
HTML ヘルプ ボタン |
出力ウィンドウに入れるヘルプ ボタンを選択します。
|
ボタン キャプションを表示 | 各ボタンの名称をその下に表示します。このチェックボックスをクリックすると、下のプレビュー エリアでキャプションを見ることができます。 |
ジャンプ ボタン オプション | HTML ヘルプ ジャンプ ボタン オプション ダイアログを開きます。このダイアログで、ジャンプ ボタンのラベルを入力して行き先を用意できます(例:ウェブサイトの URL、同じ .chm ファイルにあるトピックのファイル名)。このオプションがスキン エディタでもターゲット エディタでも利用可能な理由はこうです:もし複数のターゲットに対してひとつのスキンを利用して、各ターゲットに同じジャンプ ボタン行き先を使用させる場合は、ジャンプ ボタン URL をスキン エディタで指定すればよいです。もし複数のターゲットに対して同じスキンを利用しても、違うジャンプ ボタン URL を使用させる場合は、ジャンプ ボタン URL をターゲット エディタで指定すればよいです。もしスキン エディタでもターゲット エディタでも URL が設定してあれば、Flare はスキン エディタの設定を利用します。もしスキン エディタのデフォルト設定を利用すれば、ターゲット エディタで指定した URL が利用されます。 |
起動時にナビゲーション ペインを隠す | ユーザがヘルプ ウィンドウを開くときにナビゲーション ペインを隠します。HTML ヘルプ ボタン セクションで「隠す」を選択すれば、ツールバーで隠す・表示ボタンをクリックしてユーザがナビゲーション ペインを表示できます。 |
ナビゲーション ペインを自動的に隠す・表示 | ユーザが HTML ヘルプ ビューアからソフトウェア プログラムへフォーカスを切り替えるとナビゲーション ペインを自動的に隠します。トピックのコンテンツは見える状態に残りますが、ナビゲーション ペインが一時的に視野から閉じられます。HTML ヘルプ ビューアがクリックされるとたん、ナビゲーション ペインが再び表示されます。 |
ナビゲーション ペイン幅 | 出力ウィンドウのナビゲーション ペインの幅を(ピクセル単位で)入力します。数値を打つことも上下矢印を利用することもできます。 |
常に前に表示スタイルを使用 | デフォルトとして、ほとんどのウィンドウはユーザがほかのウィンドウを選択すると一時的に隠されます。ヘルプ ウィンドウを常に一番上に表示する用に指定できます。この機能が有効な場合、ユーザに選択されたアクティブ ウィンドウに関係なく、ヘルプ ウィンドウが一番上のウィンドウになります。ユーザがアプリケーションで作業を行いながらトピック コンテンツ(作業の番号付き手順など)を表示できるからヘルプ ウィンドウにとって非常に役立ちます。 |
メニュー バーを表示 | 出力ウィンドウにメニュー バーを含めます。このメニュー バーはツールバー ボタンや、ほかのオプション(「すべてを選択」及び「このトピックで検索」など)へのアクセスを提供します。 |
アドバンスド検索を表示h | HTML ヘルプ出力の「検索」ペインにアドバンスド検索オプションを含めます。以前の結果を検索したり、似た単語を見つけたり、タイトルのみを検索したりするなどのオプションを含みます。 |
目次オプション | HTML ヘルプ目次オプション ダイアログ を開きます。このダイアログでは 出力目次の見た目を指定してバイナリ目次を作成できます。 |
索引オプション | HTML ヘルプ索引オプション ダイアログを開きます。このダイアログではバイナリ索引を作成できます。 |
プレビュー | このタブで選択していきながら出力ウィンドウのトップ(ツールバー、メニューバー、ボタン キャプション)のプレビューを表示します。 |
このタブを使って ウェブヘルプ 出力のスタイル設定を指定します。しかし、Microsoft HTML ヘルプ 出力に適応するオプションも二つ(AccordionItem/用語集 及び TocIcons/HtmlHelpIconIndex)あります。
ボタン/セクション | 説明 |
---|---|
スタイル | ウェブヘルプ出力の修正できるスタイル事項を表示します。これは「アコーディオン」事項(ナビゲーション要素へのリンク)、フレーム(ツールバー及びナビゲーション要素が入っている容器)、キーワード及び目次記入事項、ツールバー事項(例:アコーディオン タイトル、検索、ロゴ)、以上を含みます。事項を選択すると、関係のあるプロパティが右側に表示されます。スタイル見出し(AccordionItem、Frame、ToolbarItem)を、その下位事項ではなくて、選択すると、設定するプロパティ値は見出しの下位事項すべてに適用されます。 |
プロパティグループ | スタイル プロパティを適切なグループの下に表示するにはこのオプションを選択します(例:"Fonts" の下にフォント プロパティ、"Borders" の下にボーダー プロパティ)。 |
アルファベット順リスト | スタイル プロパティをアルファベット順で表示するにはこのオプションを選択します。 |
プロパティ | 左側で選択したスタイル事項の関係プロパティを一覧表示します。プロパティがプロパティ グループで表示しているなら、プラス ボタンをクリックして実際のプロパティを見ます。プロパティ名が左列に表示されます。右列はプロパティの値設定の指定に利用されます。プロパティによってその値は入力を打つこと、ドロップダウン リストからオプションを選択すること、小さいポップアップ ウィンドウで設定を指定すること、以上のいずれかで設定するのです。 |
ボタン/セクション | 説明 |
---|---|
AccordionItem/BrowseSequence | アコーディオン型ナビゲーション ペインで theブラウズシーケンスを開くリンクのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
AccordionItem/Favorites | アコーディオン型ナビゲーション ペインでお気に入りを開くリンクのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
AccordionItem/Glossary | アコーディオン型ナビゲーション ペインで用語集を開くリンクのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。HTML ヘルプ出力にも利用できます。 |
AccordionItem/IconTray | アコーディオン型構成でナビゲーション事項を開くボタンを含む容器(またはトレー)のスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
AccordionItem/Index | アコーディオン型ナビゲーション ペインで索引を開くリンクのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
AccordionItem/Search | アコーディオン型ナビゲーション ペインで検索を開くリンクのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
AccordionItem/TOC | アコーディオン型ナビゲーション ペインで目次を開くリンクのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Control/AddSearchToFavorites | "AddTopicToFavorites" ボタンのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Control/EmptySearchFavoritesLabel | "EmptySearchFavorites" ラベルのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Control/EmptyTopicFavoritesLabel | "EmptyTopicFavorites" ラベルのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Control/IndexSearchBox | 索引内検索フィールドのスタイル プロパティ(つまり、ツールティップ用テキストを追加)を設定するにはこれを選択します。 |
Control/Messages | 出力で検索機能を使用する時に見られる特定のメッセージ(検索結果の読み込み時に表示するメッセージなど)のスタイル プロパティ(つまり、表示するラベル)を設定するにはこれを選択します。 |
Control/SearchBox | "Search" ボックスのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Control/SearchButton | "Search" ボタンのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Control/SearchFavoritesDeleteButton | "SearchFavoritesDelete" ボタンのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Control/SearchFavoritesLabel | "SearchFavorites" ラベルのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Control/SearchFiltersLabel | "SearchFilters" ラベルのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Control/SearchResults | ユーザが検索の実行時に見る結果ペインのスタイル プロパティ(つまり、ランク及びタイトル ラベル)を設定するにはこれを選択します。 |
Control/SearchUnfilteredLabel | 出力で検索フィルタ セットがプロジェクトに追加されるときに表示される検索フィールドのスタイル プロパティ(つまり、ラベル)を設定するにはこれを選択します。入力するラベルはフィールドから何も選択していない場合フィールドに表示します。 |
Control/TopicFavoritesDeleteButton | "TopicFavoritesDelete" ボタンのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Control/TopicFavoritesLabel | "トピックお気に入り" ラベルのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Frame/AccordionBrowseSequence | アコーディオン型ナビゲーション ペインでのブラウズシーケンスフレームのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Frame/AccordionFavorites | アコーディオン型ナビゲーション ペインでのお気に入りフレームのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Frame/AccordionGlossary | アコーディオン型ナビゲーション ペインでの用語集フレームのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Frame/AccordionIndex | アコーディオン型ナビゲーション ペインでの索引フレームのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Frame/AccordionSearch | アコーディオン型ナビゲーション ペインでの検索フレームのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Frame/AccordionTOC | アコーディオン型ナビゲーション ペインでの目次フレームのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Frame/NavigationDragHandle | アクティブ ナビゲーション機能とナビゲーション バーとの間の区切りにスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。ユーザはこの区切りの取っ手をクリックしてドラッグでナビゲーション ペインの領域を調整できます。 |
Frame/NavigationTopDivider | ナビゲーション ペインの上端のスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
Frame/Toolbar | ツールバーを保有する容器(またはフレーム)のスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
IndexEntry | ナビゲーション ペインの実際の索引記入事項にスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
TocEntry | ナビゲーション ペインの実際の目次記入事項にスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
ToolbarItem/AccordionTitle | アコーディオン型ナビゲーション ペインで表示される要素(例:目次、索引、検索)のタイトルにスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
ToolbarItem/AddTopicToFavorites | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "AddTopicToFavorites" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/Back | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "Back" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/CollapseAll |
|
ToolbarItem/ExpandAll | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "ExpandAll" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。 このボタンではユーザがナビゲーション ペインの記入事項をすべて展開できます。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/Forward | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "Forward" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/Home | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "Home" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/Logo | 出力ウィンドウのツールバーで表示されているロゴのスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
ToolbarItem/Print | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる " Print" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。 このボタンではユーザがトピックをプリンタに遅れるように印刷ダイアログを開けます。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/QuickSearch | カスタム ツールバーを ウェブヘルプ 出力に追加できるように「検索」機能のスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。この機能ではユーザが開いているトピックでクイック検索を行うためにテキストを入力できます。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/Refresh | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "Refresh" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/RemoveHighlight | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "RemoveHighlight" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。ユーザがトピックでクイック検索を行ってから、トピックで見つかった検索テキストがハイライトされます。このボタンではユーザがハイライトをオフにできます。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/SelectBrowseSequence | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "SelectBrowseSequence" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/SelectFavorites | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "SelectFavorites" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/SelectGlossary | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "SelectGlossary" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/SelectIndex | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "索引を選択" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/SelectSearch | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "SelectSearch" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/SelectTOC | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "SelectTOC" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/Separator | ツールバー ボタンとナビゲーション ペインとの間の区切りにスタイル プロパティを設定するにはこれを選択します。 |
ToolbarItem/Stop | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "Stop" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。上記ツールバー タブを参照。 |
ToolbarItem/ToggleNavigationPane | ウェブヘルプ 出力のカスタム ツールバーに追加できる "ToggleNavigationPane" ボタンのスタイル プロパティを設定するために選択します。 このボタンではユーザが出力ウィンドウでナビゲーション ペインの表示・非表示をトグルできます。上記ツールバー タブを参照。 |
ボタン/セクション | 説明 |
---|---|
Basic/BackgroundGradient | スタイル事項の背景に色進行エフェクトを適用します。背景色がひとつの色からもうひとつの色に変わっていきます。下矢印をクリックして小さいウィンドウを開きます。このウィンドウで、開始 フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーションの開始で使用する色を選択します。それから終了フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーションの終了で使用する色を選択します。最後に、スタイル フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーション エフェクトの方向(前向き対角線、後ろ向き対角線、水平、垂直、無地)を選択します。OK をクリックして設定を受け入れます。プロパティ フィールドの外をクリックすると、フィールドに小さいアイコンが表示され、エフェクトの見た目を示します。 |
Basic/BackgroundGradientHover | スタイル事項の背景に色進行エフェクトを適用します。エフェクトはユーザが出力でスタイル事項の上にカーソルを置くと表示されます。背景色がひとつの色からもうひとつの色に変わっていきます。下矢印をクリックして小さいウィンドウを開きます。このウィンドウで、開始 フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーションの開始で使用する色を選択します。それから終了フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーションの終了で使用する色を選択します。最後に、スタイル フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーション エフェクトの方向(前向き対角線、後ろ向き対角線、水平、垂直、無地)を選択します。OK をクリックして設定を受け入れます。プロパティ フィールドの外をクリックすると、フィールドに小さいアイコンが表示され、エフェクトの見た目を表示します。 |
Basic/CheckedIcon | ユーザが「ナビゲーション ペインをトグル」ボタンをクリックすると画像を表示します。画像の目的はボタンが「チェックされた」状態にあることをユーザに知らせることです。 |
Basic/Height | 事項の高さを調整します。 |
Basic/HoverIcon | ホバー アイコン(つまり、マウスが機能の上に置かれたときに表示するアイコン)として利用する画像を見つけて選択できます。 |
Basic/Icon | 画像をスタイル事項(例:アコーディオン型ペインのナビゲーション要素リンク)の隣に追加します。このフィールドの下矢印をクリックし、画像探しにブラウズを選択して画像ファイルを見つけて選択します。 |
Basic/InvalidToken | 不正な検索が行われるときに表示するテキストを入力できます。たとえば、ユーザは "topics and images" を検索しようとするが、正しく検索文字列を入力しなかったら(例:"topics and" と入力して、二番目の検索事項を除く)、不正なトークンが生じます。 |
Basic/Label | スタイル事項(例:アコーディオン型ペインのナビゲーション要素リンク)のラベル テキストを置き換えます. たとえば、"目次" ラベルを "Contents" に変更するには、このフィールドの中をクリックして Contents を打ちます。 |
Basic/Loading | 検索ペインにデータご読み込まれているときにユーザに表示するテキストを入力できます。 |
Basic/LoadingAlternateText | 検索ペインにデータご読み込まれているときにユーザに表示する代替テキストを入力できます。このフィールドは読み込まれている画像を(第508節応諾のために)説明することに利用できます。 |
Basic/NoTopicsFound | 検索でトピックが見つからない場合に表示するテキストを入力できます。 |
Basic/PressedIcon | 押されたアイコン(つまり、機能がクリックされたときに表示するアイコン)として利用する画像を見つけて選択できます。 |
Basic/クイック検索External | 外部トピックで「クイック検索」機能が無効になっている場合に表示するメッセージを変更できます。デフォルト メッセージは "Quick search is disabled in external topics" です。メッセージ内容を好みに修正したり利用者のためにローカライズしたりできます。 |
Basic/クイック検索IE5.5 | Internet Explorer 5.5 で(そのブラウザの限界のせいで)「クイック検索」機能が無効になっていることをユーザに通知するメッセージを変更できます。メッセージ内容を好みに修正したり利用者のためにローカライズしたりできます。 |
Basic/RankLabel | 検索で見つかったトピックをランク付ける列のトップで表示するテキストを入力できます。 |
Basic/RemoveHighlightIE5.5 | Internet Explorer 5.5 で(そのブラウザの限界のせいで)「検索ハイライト除去」機能が無効になっていることをユーザに通知するメッセージを変更できます。メッセージ内容を好みに修正したり利用者のためにローカライズしたりできます。 |
Basic/TitleLabel | 検索で見つかったトピックの名称列のトップで表示するテキストを入力できます。 |
Basic/Tooltip | 事項の上にマウス カーソルを置くと表示するテキスト ティップを入力できます。たとえば、出力に「ホーム」ボタンを追加したなら、そのボタンの URL(会社のウェブサイトなど)を表示するツールティップを作成できます。You can enter "none" to remove a tooltip from an item. |
Borders/BorderLeft | スタイル事項(例:アコーディオン型ペインのナビゲーション要素リンク)の左ボーダーを設定します。下矢印をクリックして小さいウィンドウを開きます。このウィンドウで、ボーダーの幅を左下フィールドに入力できます。左下ドロップダウン矢印で計測単位(例:ピクセル、ポイント、センチメートル)を選択できます。右上のドロップダウン矢印でボーダーの色を選択できます。そして右下のドロップダウン矢印でボーダー線の種類(例:ソリッド、ダッシュ、点線)を選択できます。 |
Borders/BorderRight | スタイル事項(例:アコーディオン型ペインのナビゲーション要素リンク)の右ボーダーを設定します。下矢印をクリックして小さいウィンドウを開きます。このウィンドウで、ボーダーの幅を左下フィールドに入力できます。左下ドロップダウン矢印で計測単位(例:ピクセル、ポイント、センチメートル)を選択できます。右上のドロップダウン矢印でボーダーの色を選択できます。そして右下のドロップダウン矢印でボーダー線の種類(例:ソリッド、ダッシュ、点線)を選択できます。 |
Borders/BorderTop | スタイル事項(例:アコーディオン型ペインのナビゲーション要素リンク)の上ボーダーを設定します。下矢印をクリックして小さいウィンドウを開きます。このウィンドウで、ボーダーの幅を左下フィールドに入力できます。左下ドロップダウン矢印で計測単位(例:ピクセル、ポイント、センチメートル)を選択できます。右上のドロップダウン矢印でボーダーの色を選択できます。そして右下のドロップダウン矢印でボーダー線の種類(例:ソリッド、ダッシュ、点線)を選択できます。 |
Borders/BorderBottom | スタイル事項(例:アコーディオン型ペインのナビゲーション要素リンク)の下ボーダーを設定します。下矢印をクリックして小さいウィンドウを開きます。このウィンドウで、ボーダーの幅を左下フィールドに入力できます。左下ドロップダウン矢印で計測単位(例:ピクセル、ポイント、センチメートル)を選択できます。右上のドロップダウン矢印でボーダーの色を選択できます。そして右下のドロップダウン矢印でボーダー線の種類(例:ソリッド、ダッシュ、点線)を選択できます。 |
Font/BackgroundColor |
|
Font/BackgroundGradient | スタイル事項フォントの背景に色進行エフェクトを適用します。背景色がひとつの色からもうひとつの色に変わっていきます。下矢印をクリックして小さいウィンドウを開きます。このウィンドウで、開始 フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーションの開始で使用する色を選択します。それから終了フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーションの終了で使用する色を選択します。最後に、スタイル フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーション エフェクトの方向(前向き対角線、後ろ向き対角線、水平、垂直、無地)を選択します。OK をクリックして設定を受け入れます。プロパティ フィールドの外をクリックすると、フィールドに小さいアイコンが表示され、エフェクトの見た目を示します。 |
Font/BackgroundGradientHover | スタイル事項フォントの背景に色進行エフェクトを適用します。エフェクトはユーザが出力でスタイル事項の上にカーソルを置くと表示されます。背景色がひとつの色からもうひとつの色に変わっていきます。下矢印をクリックして小さいウィンドウを開きます。このウィンドウで、開始 フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーションの開始で使用する色を選択します。それから終了フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーションの終了で使用する色を選択します。最後に、スタイル フィールドの隣の下矢印をクリックしてグラデーション エフェクトの方向(前向き対角線、後ろ向き対角線、水平、垂直、無地)を選択します。OK をクリックして設定を受け入れます。プロパティ フィールドの外をクリックすると、フィールドに小さいアイコンが表示され、エフェクトの見た目を示します。 |
Font/Color | スタイル事項フォントの色を設定します。下矢印をクリックしてカラーパレットウィンドウを開きます。表示している色をクリックするか、その他の色をクリックして違う色を 選択またはカスタム色を作成することができます。 |
Font/FontFamily | フォント ファミリー ピッカー ダイアログを開いて、スタイル事項のフォント ファミリー(例: Arial、Tahoma)を設定できます。 |
Font/FontSize | スタイル事項フォントのサイズを設定します。下矢印をクリックして小さいウィンドウを開きます。このウィンドウで、左下フィールドにフォント サイズを入力できます(数値を打つ、または上下矢印を利用します)。右下ドロップダウン矢印で計測単位(例:ピクセル、ポイント、センチメートル)を選択できます。右上のドロップダウン矢印でデフォルト設定に戻せます。 |
Font/FontStyle | スタイル事項フォントのスタイルを設定します。下矢印をクリックして斜体または普通のどちらかを選択します。 |
Font/FontWeight | スタイル事項フォントのウェイトを設定します。下矢印をクリックして太字または普通のどちらかを選択します。 |
Font/ItemHeight | スタイル事項のフォントを含む事項(例:アコーディオン型ペインのナビゲーション要素リンク)の高さを設定します。下矢印をクリックして小さいウィンドウを開きます。このウィンドウで、左下フィールドに事項の高さを入力できます(数値を打つ、または上下矢印を利用します)。右下ドロップダウン矢印で計測単位(例:ピクセル、ポイント、センチメートル)を選択できます。右上のドロップダウン矢印でデフォルト設定に戻せます。 |
Selection/SelectionBackgroundColor | スタイル事項(例: IndexEntry)が出力で選択されているときの背景色を設定します。下矢印をクリックしてカラーパレットウィンドウを開きます。表示している色をクリックするか、その他の色をクリックして違う色を 選択またはカスタム色を作成することができます。 |
Selection/SelectionColor | スタイル事項(例: IndexEntry)が出力で選択されているときのフォント色を設定します。下矢印をクリックしてカラーパレットウィンドウを開きます。表示している色をクリックするか、その他の色をクリックして違う色を 選択またはカスタム色を作成することができます。 |
TocIcons/BookIcon | 目次で閉じたブック事項の隣の画像を置き換えます。このフィールドの下矢印をクリックし、画像探しにブラウズを選択して画像ファイルを見つけて選択します。 |
TocIcons/BookOpenIcon | 開いているブック事項の隣の画像を目次で置き換えます。このフィールドの下矢印をクリックし、画像探しにブラウズを選択して画像ファイルを見つけて選択します。 |
TocIcons/HtmlHelpIconIndex | 出力で目次記入事項として利用するためのアイコンをリストから選択できます。これはウェブヘルプではなくて HTML ヘルプに応用する唯一のオプションです。 |
TocIcons/MarkAsNew | すべての目次アイコンにアステリスクを(新規記入事項を指示するように)付けます。すべての目次記入事項を新規として指名するには、このフィールドで下矢印をクリックしてから真を選択します。 偽を選択すると、記入事項の隣にある "MarkAsNew" アイコンを取り除きます。 |
TocIcons/TopicIcon | 目次でトピック記入事項の隣の画像を置き換えます。このフィールドの下矢印をクリックし、画像探しにブラウズを選択して画像ファイルを見つけて選択します。 |
Type/ControlType | 出力ウィンドウで利用するコントロールの種類を指定できます(例:ボタン、ロゴ、検索、テキスト)。 |
Type/OnClick | ユーザが関連コントロール(例:ボタン)をクリックする際に実行する "onclick" コマンドを入力できます。 |
MadCap Software, Inc.
11230 Sorrento Valley Road
San Diego, California 92121
Tollfree 1-888-MadCap1
Tel 858-320-0387
Fax 858-320-0338