ブラウザが出力ウィンドウとして使用される(つまり、ウェブヘルプ 出力)ときにどんな機能が利用されるかをスキン エディタで指定できます。
重要: ウェブヘルプ出力用ブラウザ設定を指定するなら、インターネット ブラウザ ウィンドウからあなたのオンライン ヘルプを開くリンクを必ずユーザに提供しなければいけません。そうしないと、以下のブラウザ機能は正当に動かないのです。詳細は、CSH を使ってウェブヘルプを開くをご参照ください。
上で「ブラウザのデフォルト設定を使用」を選択しない場合、出力ウィンドウに含めたい各ブラウザ機能の隣のチェック ボックスをクリックします。
確実にスキンをターゲットに関連付けてください。
他のスキンを修正またはヘルプ システムにある基本段階へ進むことができます:
注目: あなたは確実に言われたような順番で以上のステップ(及びサブステップ)に従う必要がありません。例えば、プロジェクトにトピックを追加する時に(第二ステップ)、索引みたいな他の「中身」をプロジェクトに追加する(第二ステップ)前にさっそくスタイルの応用を始めて、それにフォーマッティングしたいでしょう(第四ステップ)。しかし、以上の順番が多分一番合理的でしょう。例えば、プロジェクトに「中身」(トピック、コンテンツ、ハイパーリンクなど)を追加する前にまずプロジェクトを開始しなければいけません。そして、もちろん最終的出力をビルドするまでには、ヘルプをエンドユーザに配る事ができません。