コマンド ラインでのターゲット ビルド
オペレーティング システムのコマンド ラインからすべてのターゲット、または指定するひとつのターゲット、をビルドするには以下の手順を利用します。この方法を使うと、Flare を全く開かなくて結構です。一方、Flare インターフェイスを利用する場合は以下の手順のいずれかを利用します:
コマンド ラインでプロジェクトのすべてのターゲットをビルドする方法
- コマンド プロンプトを開きます。Windows では、スタート ボタンをクリックしてすべてのプログラム>アクセサリ>コマンド プロンプトを選択して開くことができるでしょう。
- コマンド プロンプト ウィンドウで、Flare をインストールしたディレクトリまでナビゲートします。たとえば、Flare をデフォルト場所にインストールした場合、以下を入力してキーボードで Enter を押します。
cd "¥program files¥madcap software¥madcap flare V.2.5¥Flare.app"
- その結果のコマンド ラインで、以下を(山形パーレン内セクションをプロジェクトへのパスで置き換えて)入力してキーボードで Enter を押します:
madbuild -project <プロジェクト>
たとえば、if you have a project called "DoohickeyPro" that you have stored in a folder of the same name at the root level of the C: drive、以下を入力します:
madbuild -project c:¥doohickeypro¥doohickeypro.flprj
そのプロジェクトのターゲットが生成され、出力ファイルが主要プロジェクト フォルダの出力サブフォルダへコピーされます。
プロジェクトにある特定のターゲットをコマンド ラインでビルドする方法
- コマンド プロンプトを開きます。Windows では、スタート ボタンをクリックしてすべてのプログラム>アクセサリ>コマンド プロンプトを選択して開くことができるでしょう。
- コマンド プロンプト ウィンドウで、Flare をインストールしたディレクトリまでナビゲートします。たとえば、Flare をデフォルト場所にインストールした場合、以下を入力してキーボードで Enter を押します。
cd "¥program files¥madcap software¥madcap flare V.2.5¥Flare.app"
- その結果のコマンド ラインで、以下を(山形パーレン内セクションをプロジェクトへのパスとターゲット名とでそれぞれ置き換えて)入力してキーボードで Enter を押します:
madbuild -project <プロジェクト> -target <ターゲット名>
ターゲット名に空白がある場合、引用符で囲めなければなりません。
例:
たとえば、"DoohickeyPro" というプロジェクトがあって、C: ドライブのルート レベルで同名のフォルダに収納したとします。そのプロジェクトにある "Beginner" というターゲットだけをビルドするには、以下を入力します:
madbuild -project c:¥doohickeypro¥doohickeypro.flprj -target Beginner
しかし、ターゲット名が "初心者オンライン ヘルプ"(単語間に空白がある)の場合、 以下を入力します:
madbuild -project c:¥doohickeypro¥doohickeypro.flprj -target "初心者オンライン ヘルプ"
ターゲットが生成され、出力ファイルが主要プロジェクト フォルダの出力サブフォルダへコピーされます。
次は?
コマンド ラインでターゲットをビルドしてから、以下のいずれでもできます:
追加参照