ユーザ定義スキンの作成
Flare プロジェクトの生成出力には部分が二つあります:そのコンテンツとそのユーザインターフェイス(ナビゲーションボタンやラベルなど)。もしウェブヘルプ出力を生成しているなら、ユーザインターフェイス表示用の指定言語スキンが選べます。そうすると必要に応じてその言語スキンを編集して、ボタンとラベルのためのテキスト調整も、外見の修正もできます。普段なら、スキンはスキン エディタで編集するものですが、出力のユーザインターフェイスを特定の言語で表示したければ、その代わりに言語スキン エディタが使えます。
Flare は多様な言語のためのスキンを提供します。(その一覧は言語支援に点いてを参照してください。 )使用したい言語のスキンが提供されていなければ、ユーザ定義言語スキンを作成できます。例
ウェブヘルプ出力のユーザインターフェイスをブルガリア語で表示したいと仮定しましょう。Flare がブルガリア語の言語スキンを用意していないので、スキンの適切なところにブルガリア語の文章を入力しつつ、自分のスキンがつくれます。ブルガリア語テキストを備えたユーザ定義スキンをつくってから、ウェブヘルプ出力インターフェイスで使用されるように選択できます。
ユーザ定義言語スキンの作成方法
- ツール>言語スキンの管理を選択します。言語スキン ダイアログが開きます。
- リストから、普通フォントの(太字、斜体でない)言語を選択します。
- 編集のためにファイルを開くをクリックします。テンプレート言語スキン選択ダイアログが開きます。
- リストから、新規の言語スキンの作成にテンプレートとして使う既存の言語スキンを選択します。新しい言語スキンに一番近い言語を選択すればよいのです。そうすると、スキンの編集時にそれほど変更しなくてもいい可能性があります。
- OKをクリックします。
- 開くメッセージのOKをクリックします。スキンが作成され、言語スキン エディタが開きます。
注目:現在 Flare では ウェブヘルプが唯一言語スキンを支援する出力形式です。
次は?
必要なら、言語スキンを編集します。ボタンとラベルのテキストも、スキンの見た目も変えられます。
追加参照