或いは
コンテンツ エクスプローラで行える主な作業は以下にあります。
ボタン/セクション | 説明 |
---|---|
![]() |
ウィンドウをドックの場所からインターフェイスの別の場所まで移動できます。このエリアをクリックして、ウィンドウを新しい場所までドラッグするだけです。 |
![]() |
ウィンドウの移動、リサイズ用命令を含むドロップダウン メニューを開きます。
|
![]() |
ウィンドウをエリアの幅の50%まで拡大します。再びこのオプションを選択すると、元のサイズに戻ります。 |
![]() |
ワークスペースの空間を増やすためにウィンドウをインターフェイスの横に「ピンで留めた」かのようにします。インターフェイスの横にある細いバーの上にマウス カーソルを置くとウィンドウを表示できます。もう一度このオプションを選択すれば、ウィンドウが前の状態に戻ります(つまり、インターフェイスの横に「ピンで留められなく」なります)。 |
![]() |
ウィンドウを閉じます。 |
![]() |
プロジェクト オーガナイザのフォルダの表示・非表示をトグルします。 |
![]() |
プロジェクト オーガナイザを二等分に分割します。右半はファイルの追加詳細情報を表示します。右側でファイルをクリックすると、赤い丸がプロジェクト オーガナイザでの位置を指示します。この機能についての動画を見ます。 |
![]() |
プロジェクト オーガナイザの階層の中で、上位フォルダに移動します。このボタンは「分割表示」ボタンを使って分割表示の右側でファイルかフォルダを選択すると有効になります。 |
アドバンスド | プロジェクトに追加してから以下のファイルを保有します:エイリアス ファイル、ブラウズ シーケンス、ヘッダー ファイル、検索フィルタ セット |
条件付きテキスト | プロジェクトに追加する条件タグ セットを保有します。Flare は "Default" という初期の条件タグ セットを提供します。 |
行き先 | プロジェクトに追加する公開行き先を保有します。選択するプロジェクト テンプレートによって、Flare は "MyDestination" という初期の行き先を提供する場合があります。 |
用語集 | プロジェクトに追加する用語集を保有します。Flare は "MyGlossary" という初期の用語集を提供します。 |
インポート | プロジェクトに追加する Microsoft Word 及び Adobe FrameMaker のインポート ファイルを保有します。Word インポート ファイルは .flimp 拡張子をもって、FrameMaker インポート ファイルは .flimpfm 拡張子をもっています。 |
レポート | 出力ビルド後に保存するエラー レポートを保有します。 |
スキン | プロジェクトに追加するスキンを保有します。Flare は "Default" という初期のスキンを提供します。 |
ターゲット | プロジェクトに追加するターゲットを保有します。Flare は初期ターゲットをいくつか提供します:利用可能な出力形式にひとつずつ。 |
目次 | プロジェクトに追加する目次を保有します。Flare は "Master" という初期の目次を提供します。そして後ろに「(マスター)」という単語も含みます。ほかの目次をプロジェクトに追加する場合にこの目次が主要であることを指示します。必要に応じてマスター目次を再度割り当てられます。 |
変数 | プロジェクトに追加する変数セットを保有します。Flare は "MyVariables" という初期の変数セットを提供します。 |
MadCap Software, Inc.
11230 Sorrento Valley Road
San Diego, California 92121
Tollfree 1-888-MadCap1
Tel 858-320-0387
Fax 858-320-0338