ファイルを開いたり、条件タグやスタイルシートを適用したりなど、特定の作業をこのウィンドウから行えます。そして一覧から複数のファイルを選択できるから、すべての選択したファイルに対して同時にこれらの作業を行えます。
或いは
ファイル一覧ウィンドウで行える作業は以下にあります。(複数のファイルに作業を行うには、まず CTRL または SHIFT キーを押し続けて個々のファイルまたはファイルの範囲を選択します。)
ボタン/セクション | 説明 |
---|---|
![]() |
ウィンドウをドックの場所からインターフェイスの別の場所まで移動できます。このエリアをクリックして、ウィンドウを新しい場所までドラッグするだけです。 |
![]() |
ウィンドウの移動、リサイズ用命令を含むドロップダウン メニューを開きます。
|
![]() |
ウィンドウをエリアの幅の50%まで拡大します。再びこのオプションを選択すると、元のサイズに戻ります。 |
![]() |
ワークスペースの空間を増やすためにウィンドウをインターフェイスの横に「ピンで留めた」かのようにします。インターフェイスの横にある細いバーの上にマウス カーソルを置くとウィンドウを表示できます。もう一度このオプションを選択すれば、ウィンドウが前の状態に戻ります(つまり、インターフェイスの横に「ピンで留められなく」なります)。 |
![]() |
ウィンドウを閉じます。 |
![]() |
選択した 事項を開きます。 |
![]() |
選択した 項目のプロパティ ダイアログを開きます。 |
![]() |
表示されるファイルをファイルの種類で制限できます:
|
名称 | 事項のファイル名を表示します。このフィールドの中をクリックしてファイルの名称変更ができます。 |
パス | プロジェクトにファイルが収納されている場所を表示します。 |
サイズ | ファイルのサイズを表示します。 |
変更日 | ファイルが一番最近変更された日付と時刻とを表示します。 |
タイトル | トピックのタイトルを表示します。このタイトルが利用される場面は以下の通りです:
|
クラス | トピックに関連するトピック スタイル クラスを表示します。このスタイル クラスのプロパティはトピック全体に適用されます。 詳しい情報は、スタイルとスタイルシートについてをご参照ください。 |
スタイルシート | ファイルに関連するスタイルシートを表示します。 |
条件 | ファイルに関連する条件タグを表示します。 |
言語 | ファイルに関連するスペルチェック言語を表示します。 |
Searchable | トピックが検索に含まれるかどうかを指示します。この設定はトピックのプロパティ ダイアログで調整できます。 |
![]() |
ファイルに関連のある条件タグの色を(もしあれば)表示します。条件タグは一部のターゲットに含めて、ほかのターゲットに含めないというコンテンツまたはファイルの判定に利用されます。詳しい情報は、第三ステップ - 出力を整えるをご参照ください。 |
MadCap Software, Inc.
11230 Sorrento Valley Road
San Diego, California 92121
Tollfree 1-888-MadCap1
Tel 858-320-0387
Fax 858-320-0338