印刷出力の作成
Flare の 印刷ドキュメンテーション出力形式(Microsoft Word 出力またはFrameMaker 出力)に基づくターゲットを使って Microsoft Word か FrameMaker 文書にプロジェクトコンテンツを書き出すことができます。それからその出力ファイルを印刷できます。
印刷出力を作成する基本段階
以下はプロジェクトの印刷バージョンを創作するための一般的手段(義務のも、オプショナルのも)です。各手段の詳細はリンクをクリックします。
- 普通のトピックを作成。これは普通のコンテンツを含む平凡なトピックです。トピックにあるコンテンツは一部印刷出力にもオンライン出力にも利用され、一部は印刷出力専用で、一部はオンライン出力専用であるかもしれません。この過程の後ほどのステップで、条件タグを使ってどのコンテンツがどの出力に利用されるかを分別します。このステップでは、普通のトピックを作成して印刷用、オンライン用、両用の区別を無視してそこにコンテンツを入力するだけです。
- (オプション)シングル ソース画像を作成します。もしお使いのコンピュータに MadCap Capture がインストールしてあれば、Flare との完全統合を活用できます。 シングル ソーシング("印刷形式")機能でオンライン出力と印刷出力両用の単独の画像を創作できます。すなわち、画像の場合、条件タグでオンライン出力用画像を印刷出力用画像から分ける必要がありません。
- (オプション) 相互参照を印刷出力に組み込む。普通のトピックにリンクを含めてそれを印刷出力でページ番号参照に変換(例:"マイ トピックを参照" の代わりに "36ページを参照")する場合、相互参照を使ってカスタマイズします。
- (オプション)コンテンツに印刷関係オートナンバー(例:チャプタ番号、巻番号)を追加。
- (オプション) 印刷用目次のためにトピックを作成。
- (オプション) 印刷用語集のためにトピックを作成。
- (オプション) 印刷用索引のためにトピックを作成。
- オンライン目次に印刷トピックを入れる。
- (オプション) 条件タグを印刷出力のために作成。もしヘルプ オンライン目次にリンクされるトピックをすべて Word または FrameMaker へエクスポートするなら、条件タグを気にしなくても結構です。しかし、オンライン目次がオンライン出力専用トピックを含む場合、印刷コンテンツをオンライン コンテンツから分けることが望ましくて、条件タグが必要になります。
- (オプション)印刷出力用条件タグを適用。前の手段の注目をご参照ください。
- (オプション) 印刷ターゲットに条件タグを関連づけます。前の手段の注目をご参照ください。
- (オプション)印刷用マスター ページの作成。マスター ページでは(チャプタ タイトルやページ番号などのコンテンツを保有する)ヘッダーとフッターを印刷文書全体または文書の様々なセクションに入れることができます。印刷ページのページ サイズ、向き、余白もカスタマイズできます。
- (オプション) 印刷出力用セクション区切りとマスター ページを指定。
- (オプション) 印刷出力のためにオートナンバーの流れを指定
- (オプション) 印刷出力用チャプタ区切りを指定。チャプタ区切りではヘルプ システムを複数の Word または FrameMaker 文書(ひとつだけの Word または FrameMaker 文書のに対して)にエクスポートできます。
- (オプション)印刷目次のレベルと外見を決定。
- (オプション)印刷索引のレベルと外見の決定。
- (オプション)印刷出力でオンライン機能が変換される方法を指定。
- 印刷ターゲットをビルド。
注目:最低条件として、Flare プロジェクトから印刷出力を生成するためには少なくとも Microsoft Word 2003 または FrameMaker 6.0 をインストールするべきです。
追加参照