現在地: 機能 > リスト > リスト事項の間にメモやコメントを追加

リスト事項の間にメモやコメントを追加

単純または複数レベル リストを作成してから、リストの流れを破らずに事項間にコメントを含めたい場合があります。これはリストで段落事項を使用してできます。

たとえば、コンテンツの左側にタグ バーを表示した一般的なリストがあります。見せて…
前の例ではリスト全体が "ol" タグをもっていて、リストの各行が "li" タグをもっていることにご注目ください。行末に Enter を押すたびに、新しい "li" タグが作成されます。2番の後ろにコメントを二つ追加する場合を考えましょう。2番を段落事項に変えることで、その行の "li" タグとその行の直後に作成する行との後ろに "p" タグが追加されます。見せて…
段落事項アイコン がその "li" タグの最後の段落事項の始まりで表示されます。このアイコンをクリックすると、その行は自分の "li" タグをもつ新規リスト事項になり、前に番号(または中点)が表示されます。たとえば、上の画像にある事項をクリックするとしたら、結果となるリストは以下のように見えます。見せて…

最後に、リストの行を段落事項から単純事項("p" タグがない)に戻すなら、簡単にできます。

リストに段落事項を追加する方法

  1. トピックを開きます
  2. 以下のどれかを行います:
  1. もしタグ ブロック バーがコンテンツの左側に表示されていなければ、をクリックします。
  2. 段落事項を追加する事項の隣にある li タグ バーをクリックします。
  3. ポップアップ ウィンドウで、 段落事項にするを選択します。"p" タグが "li" タグの後ろに追加されます。

或いは

  1. リストに段落事項を追加する場所をクリックします。
  2. リスト動作ボタンの隣の下矢印 をクリックします。このボタンはテキスト書式ツールバーにあります。もしこのツールバーが見えなかったら、表示>ツールバー>テキスト書式を選択します。
  3. 段落事項にするを選択します。"p" タグが "li" タグの後ろに追加されます。
  1. 番号も中点もない行を追加するには、キーボードで Enter を押してコンテンツを打つだけです。
  2. 番号付けか中点を継続するには、段落事項アイコン をクリックします。こうすると後ろに "p" タグのある "li" タグが開始されるだけです。しかしこの行の後に Enter を押し続けると、番号も中点もない行が次々と作成されていきます。これから段落事項なしでリストを続けるつもり(つまり、Enter を押すと番号か中点で継続する)なら、単純事項に戻すための以下の手順に従います。
  3. をクリックして変更を保存します。

リストにある段落事項を単純事項に戻す方法

  1. トピックを開きます
  2. 以下のどれかを行います。
  1. もしタグ ブロック バーがコンテンツの左側に表示されていなければ、をクリックします。
  2. 段落事項(後ろに "p" タグのある "li" タグ)が存在する行の隣にある li タグ バーをクリックします。
  3. ポップアップ ウィンドウで、 単純事項にするを選択します。"p" タグが除去されます。

或いは

  1. リストに段落事項(後ろに "p" タグのある "li" タグ)が存在する場所をクリックします。
  2. リスト動作ボタンの隣の下矢印をクリックします。 。 このボタンはテキスト書式ツールバーにあります。もしこのツールバーが見えなかったら、表示>ツールバー>テキスト書式を選択します。
  3. 単純事項にするを選択します。"p" タグが除去されます。
  1. をクリックして変更を保存します。

追加参照