ウィンドウ レイアウト
インターフェイスの中でウィンドウ ペイン、エクスプローラ、またはエディタを動き回すと、ワークスペースの構成(「レイアウト」ともいう)が変わります。レイアウトでできることは以下を含みます:
- ウィンドウ レイアウトを保存 違う目的でレイアウトが使いたい場合には、違うレイアウトを保存できます。例…
たとえば、ひとつのレイアウトをトピックの作成とコンテンツの追加のために利用して、もうひとつのレイアウトを索引のために利用するとしましょう。トピック用レイアウトでは、左端にプロジェクト オーガナイザとコンテンツ エクスプローラだけを開いておいて、右端にどんなウィンドウ ペインも開かないままにするかもしれません。索引用レイアウトでは、右端にキーワード入力ウィンドウを、左端にキーワード エクスプローラを開いておくでしょう。ひとつのレイアウトを「トピック用」と名付けて保存して、もうひとつのレイアウトを「索引用」と名付けて保存できます。
- ウィンドウ レイアウトを自動的に保存 Flare を出るときにワークスペースのレイアウトを自動的に保存できます。次回 Flare を立ち上げたら、同じレイアウトが表示されます。
- 保存されたウィンドウ レイアウトを選択 以前保存したウィンドウ レイアウトを選択してワークスペースの構成を素早く変更できます。
- ウィンドウ レイアウトをリセット ワークスペース構成を初めて Flare をインストールして立ち上げたときの元のレイアウトに戻せます。
- ウィンドウ レイアウトを再読み込みする レイアウトの保存時構成にワークスペースを戻せます。要するに、在るレイアウトで作業している際にほかのインターフェイス要素を開いたりまたはインターフェイス要素を動き回したりした場合、このオプションを選択して保存された構成に戻れます。
- ウィンドウ レイアウトを固定する ウインドウ ペインやエディタが浮かされること、またはインターフェイスの違うエリアにドックされることができなくなるためにウィンドウ レイアウトを固定できます。
- 保存されたウィンドウ レイアウトを削除するウィンドウ レイアウト管理ダイアログを開くと、既存のレイアウトの選択または削除ができます。
ウィンドウ レイアウトの保存方法
- 希望通りにワークスペースの構成を行います。
- ウィンドウ>レイアウト>ウィンドウ レイアウトに名前を付けて保存を選択します。
- ウィンドウ レイアウトの名称変更ダイアログで、レイアウトのための名前を記入します。
- OKをクリックします。
ウィンドウ レイアウトを自動的に保存する方法
- ウィンドウ>レイアウト>ウィンドウ レイアウトを自動的に保存を選択します。
保存されたウィンドウ レイアウトを選択する方法
- ウィンドウ>レイアウト>レイアウトの選択>[レイアウト名]を選択します。
ウィンドウ レイアウトをリセットする方法
- ウィンドウ>レイアウト>ウィンドウ レイアウトをリセットを選択します。
ウィンドウ レイアウトを再読み込みする方法
- ウィンドウ>レイアウト>ウィンドウ レイアウトの再読み込みを選択します。
ウィンドウ レイアウトを固定する方法
- ウィンドウ>レイアウト>ウィンドウ レイアウトを固定を選択します。
ウィンドウ レイアウトを削除する方法
- ウィンドウ>レイアウト>レイアウトを選択します。 ウィンドウ レイアウト管理ダイアログが開きます。
- 削除したいレイアウトを選択します。
- 削除をクリックします。
- OKをクリックして削除を確認します。
- 閉じるをクリックします。
追加参照