現在地: 機能 > プロジェクト > 第一ステップ - プロジェクトを開始

第一ステップ - プロジェクトを開始

プロジェクトはヘルプ システムの開発において主要な基礎であり、プロジェクトを開始することはその工程の第一ステップです。いちばん速くて簡単な一歩のひとつでもあります。

プロジェクトを開始するのに多様な方法

以下の方法のどれででもプロジェクトを開始する事ができます:

Flare プロジェクト ファイルについて

新規 Flare プロジェクトを作るとき、.flprj 拡張子のファイル(例: MyProject.flprj)が自動的に生成されます。これはヘルプ プロジェクトの主要ファイルで、Windows でプロジェクト フォルダのルートレベルに収納されます。このファイルをダブルクリックして、Flare でプロジェクトを開けます。

主要の .flprj ファイル以外にも、Flare プロジェクトの一部となるファイルが多数あります。これらのファイルは以下を含みます:

プロジェクトを作成するように Flare に指定した場所の中を見れば、Windows Explorer で上記のファイルが簡単に見えます。プロジェクト作成時にほかの場所を指定しない限り、あなたのファイルは「マイ ドキュメント¥マイ プロジェクト」フォルダにあります。(Flare がインストール時に「マイ プロジェクト」サブフォルダを作成してくれます。)

注目:プロジェクト ファイル作成におけるほとんどの作業は裏で行われるので、心配しなくてよいのです。著者として、あなたの主要な課題は Flare インターフェイス野津買い方を習ってヘルプ システムのコンテンツを書くことです。

次は?

プロジェクトを開始してから、次の基本段階まで進めます:

注目: あなたは確実に言われたような順番で以上のステップ(及びサブステップ)に従う必要がありません。例えば、プロジェクトにトピックを追加する時に(第二ステップ)、索引みたいな他の「中身」をプロジェクトに追加する(第二ステップ)前にさっそくスタイルの応用を始めて、それにフォーマッティングしたいでしょう(第四ステップ)。しかし、以上の順番が多分一番合理的でしょう。例えば、プロジェクトに「中身」(トピック、コンテンツ、ハイパーリンクなど)を追加する前にまずプロジェクトを開始しなければいけません。そして、もちろん最終的出力をビルドするまでには、ヘルプをエンドユーザに配る事ができません。

追加参照