テンプレートというのは要するに作成しているのと同じタイプ(トピック ファイル、スキン ファイル、マスター ページ ファイルなど)の既存のファイルか要素にすぎないのです。将来の使用のためにテンプレートを Flare で作成することは、要素を作成して、希望の設定を与えて、そしてコンピュータ上の適切な場所に置くだけのことです。
将来にこのテンプレートを使ってほかの要素を作成する際に、その新規要素はテンプレート ファイルと同じコンテンツを最初から持ちます。
このサブフォルダは Flare で作成した様々なテンプレートを全て収納するために使われます。
マイ テンプレートサブフォルダの中に、もう一つのサブフォルダをつくって、Flare のコンテンツ エクスプローラあるいはプロジェクト オーガナイザで使用されるフォルダと完全に同じく(例:マスター ページのため、MasterPagesサブフォルダを;目次のため、目次サブフォルダを)名付けます。その要素の種類のためのテンプレート ファイルがすべてそのサブフォルダに(例:すべてのマスター ページ テンプレート ファイルが "マイ ドキュメント¥マイ テンプレート¥MasterPages" サブフォルダに;すべての目次テンプレート ファイルが "マイ ドキュメント¥マイ テンプレート¥TOCs" サブフォルダに)置かれます。サブフォルダを名付けるために以下の表を利用してください。
関連のプロジェクト メニュー機能 | マイ テンプレート フォルダの中に作成するテンプレート フォルダの名称 |
アドバンスド
|
Advanced |
条件タグセットを追加 | ConditionTagSets |
新規トピックを追加 | コンテンツ |
行き先を追加 | 行き先 |
用語集を追加 | 用語集 |
新規マスター ページを追加 | MasterPages |
スキンを追加 | スキン |
新規断片を追加 | 断片 |
スタイルシートを追加 | スタイルシート |
表のスタイルを追加 | TableStyles |
ターゲットを追加 | ターゲット |
目次を追加 | 目次 |
変数セットを追加 |
VariableSets |
インポート ファイル
|
インポート |
次回 Flare でそのタイプの新規要素を作成する時は、ダイアログでマイ テンプレートを選択し、使ったテンプレートを表示(及び選択)できます。