プロジェクトを開く
ヘルプ システム構築にあたって、Flare を立ち上げてからの第一ステップはプロジェクトを開始することです。いくつかの方法からひとつを選んでプロジェクトを開始することができます: (1) 新規プロジェクトを作成; (2) 他社のヘルプ著作ツール (RoboHelp など) からプロジェクトをインポートして、それによって新規プロジェクトを作成; (3) Microsoft Word 文書のインポートでの新規プロジェクト作成; (4) Adobe FrameMaker 文書のインポートでの新規プロジェクト作成; あるいは (5) 既存プロジェクトを開く
本トピックは5番目のオプションに集中します:既存プロジェクトを開くこと。既存の Flare プロジェクトを開くには方法が複数あります。
スタート ページをつかってプロジェクトを開く方法
- スタート ページにある既存プロジェクトを開くとラベルつけられたエリアは最近開かれたプロジェクトの一覧を表示します。開きたいファイルをクリックします。プロジェクトが読み込まれます。(スタート ページが見えない場合、標準ツールバーにある
をクリック、または表示>スタート ページを選択します。)
キーボードショートカットをつかってプロジェクトを開く方法
- キーボードにCTRL+Oを押します。「開く」ダイアログが表示されます。デフォルトとして、Flare プロジェクト ファイル拡張子 (.flprj)が「ファイル種類」フィールドに現れます。
- 「開く」ダイアログに、希望のプロジェクトまでナビゲートして、選択して、そして開くをクリックします。プロジェクトが読み込まれます。
ファイル メニューをつかってプロジェクトを開く方法
- ファイル>開くを選択します。
- 「開く」ダイアログが表示されます。デフォルトとして、Flare プロジェクト ファイル拡張子 (.flprj)が「ファイル種類」フィールドに現れます。
注目:ファイルメニューからは、最近使ったプロジェクトをクリックして選択をすることによって既存ファイルを開くことができます。
標準ツールバーをつかってプロジェクトを開く方法
- 標準ツールバーで、
をクリックします。「開く」ダイアログが表示されます。デフォルトとして、Flare プロジェクト ファイル拡張子 (.flprj)が「ファイル種類」フィールドに現れます。
- 「開く」ダイアログに、希望のプロジェクトまでナビゲートして、選択して、そして開くをクリックします。プロジェクトが読み込まれます。
次はどうしますか
現在プロジェクトがインポートしてあるから、次の基本段階まで進めます:
注目: あなたは確実に言われたような順番で以上のステップ(及びサブステップ)に従う必要がありません。例えば、プロジェクトにトピックを追加する時に(第二ステップ)、索引みたいな他の「中身」をプロジェクトに追加する(第二ステップ)前にさっそくスタイルの応用を始めて、それにフォーマッティングしたいでしょう(第四ステップ)。しかし、以上の順番が多分一番合理的でしょう。例えば、プロジェクトに「中身」(トピック、コンテンツ、ハイパーリンクなど)を追加する前にまずプロジェクトを開始しなければいけません。そして、もちろん最終的出力をビルドするまでには、ヘルプをエンドユーザに配る事ができません。
追加参照