現在地: 機能 > ナビゲーション リンク > 概念(関連参照)リンク > 概念記入事項をトピックに挿入

概念記入事項をトピックに挿入

ヘルプ コントロールというのはユーザが現在のトピックに何らかの関係のあるほかのトピックを開くことができる(大体トピックの最下部に挿入される)リンクです。Flare には利用可能なヘルプ コントロールが三種類あります:

概念リンクをトピックに挿入できる前には、概念記入事項を作成して「結びつける」各トピックに挿入しなければなりません。概念記入事項をトピックに挿入する方法はいくつかあります。各方法には利益があります。

注目:概念記入事項は出力に検索フィルタを含めることにも利用されます。

ドラッグ アンド ドロップ方式

この方法を使ってプロジェクトの既存の概念記入事項を速く挿入できます。

ドラッグ アンド ドロップ方式を使って概念記入事項を挿入する方法:

概念入力ウィンドウ方式

この方法を使って概念入力ウィンドウで概念記入事項を挿入できます。

概念入力ウィンドウ方式で概念記入事項を挿入する方法

概念入力モード方式

この方法を使って概念入力ウィンドウ方式と同じことが行えます。その違いは、この方式では挿入点カーソルをトピックから概念入力ウィンドウへ移動する必要がありません。テキストにマーカーを挿入する位置をクリックして打ち出すだけです。打つ単語は直接 概念入力ウィンドウに追加されます。トピックでほかの作業を行わずに一気に多くのトピックで概念記入事項を作成するつもりならばよい方式です。

概念入力モード方式で概念記入事項を挿入する方法

注目:プロジェクトに挿入した概念記入事項をすべて見るには、概念エクスプローラを開きます。

次は?

概念記入事項をトピックに挿入してから、実際の概念リンクを適切なトピックに挿入できます。

追加参照