現在地: 機能 > Variables > 変数定義を重ね処理

ターゲットで変数定義を重ね処理

変数セット エディタで作成して定義する変数はプロジェクト全体において利用可能です。しかし、あるターゲットで変数の定義を変えたければ、ターゲット エディタでプロジェクトレベル定義をそのターゲットのために重ね処理して消すことができます。

ターゲットで変数の定義を重ね処理して消す方法

  1. プロジェクトオーガナイザが開いてあることを確認してください。デフォルトとして、プロジェクトオーガナイザは、前に移動して新しいレイアウトとして保存していない限り、Flare インターフェイスの左側にあるコンテンツエクスプローラーと一緒のアコーディオン構造にあります。見えるようにするために、プロジェクトオーガナイザバーをクリックすることが必要な場合もあります。
  2. ターゲットフォルダをダブルクリックします。

    利用可能なターゲットが表示されます。

  3. 変数定義を重ね処理するターゲットをダブルクリックします。

    ターゲット エディタが右側に開き、そのターゲット自体をカスタマイズできるタブをもっています。

  4. 変数タブをクリックします。

    変数タブはプロジェクト内すべての変数セットとそれぞれの属している変数を表示します。

  5. 適切な変数セットを選択します。
  6. 重ね処理する変数の定義セルをダブルクリック、または1回クリックしてキーボードでF2を押します。
  7. をクリックして変更を保存します。

    新しい変数定義はこのターゲットの出力で利用されます。ただし、プロジェクトのほかのターゲットでは、変数の元の定義が利用されます。

注目:もしトピックをプレビューすれば、プライマリ ターゲットに属する変数定義が表示されます。

注目:ターゲットについての追加情報は、第三ステップ - 出力を整える。をご参照ください。

追加参照