このウィンドウはタグ属性の設定に利用されます。属性ではタグ付きコンテンツやそのコンテンツの動き具合についての追加情報を与えることができます。例… "dir" 属性を使ってテキスト ブロックの基本的な方向を変更できます。"dir" 属性の初期値は "ltr"(左から右)だが、 "rtl"(右から左)に変更できます。タグ付きコンテンツに "rtl" 値を適用すると、そのコンテンツはウィンドウの最右端(左端ではなく)から始まり、内容の量が増える次第に左へ行きます。この属性を設定するにはタグコンテンツのエリアをクリックして、dir の右隣の列の中をクリックして、ドロップダウンからrtl を選択します。
或いは
ボタン/セクション | 説明 |
---|---|
![]() |
ウィンドウをドックの場所からインターフェイスの別の場所まで移動できます。このエリアをクリックして、ウィンドウを新しい場所までドラッグするだけです。 |
![]() |
ウィンドウの移動、リサイズ用命令を含むドロップダウン メニューを開きます。
|
![]() |
ウィンドウをエリアの幅の50%まで拡大します。再びこのオプションを選択すると、元のサイズに戻ります。 |
![]() |
ワークスペースの空間を増やすためにウィンドウをインターフェイスの横に「ピンで留めた」かのようにします。インターフェイスの横にある細いバーの上にマウス カーソルを置くとウィンドウを表示できます。もう一度このオプションを選択すれば、ウィンドウが前の状態に戻ります(つまり、インターフェイスの横に「ピンで留められなく」なります)。 |
![]() |
ウィンドウを閉じます。 |
[タグ] | カーソルの現在置いてあるコンテンツに適用されているタグ(例: h1、p、td)を表示します。属性ウィンドウで行う変更はトピックのそのタグ付きコンテンツに適用されます。 |
![]() |
ウィンドウの属性をすべて表示します。 |
![]() |
Flare の内蔵属性だけを表示します。カスタム属性は表示されません。 |
![]() |
作成したカスタム属性だけを表示します。Flare の内蔵属性は表示されません。 |
![]() |
カスタム属性ダイアログが開いて、新規の属性を作成して値を与えることができます。 |
![]() |
このボタンをクリックする度、親タグのコンテンツを選択します。たとえば、トピックにある単語に太字を適用したとしましょう。もしカーソルがその単語に置いてあってこのボタンをクリックすれば、親タグ(例: <p>)のコンテンツが選択されます。もう一度ボタンをクリックすると、<body> タグ内のコンテンツがハイライトされます。さらにもう一度ボタンをクリックしたら、<html> タグのコンテンツが選択されます。 |
[属性] | ウィンドウの左列はカーソル位置のタグに関係する属性を表示します。 |
[値] | 右列で左列にある各属性の値を設定します。 |
MadCap Software, Inc.
11230 Sorrento Valley Road
San Diego, California 92121
Tollfree 1-888-MadCap1
Tel 858-320-0387
Fax 858-320-0338