ペイン: Top-down Tree (トップダウン・ツリー)

[Top-down Tree (トップダウン・ツリー)] ペインにアクセスするには、結果タブで サブタブをクリックします。[Top-down Tree (トップダウン・ツリー)] ペイン、[Timeline (タイムライン)] ペイン、そしてビューポイントに応じて [Call Stack (コールスタック)] ペインを含む [Top-down Tree (トップダウン・ツリー)] ウィンドウが表示されます。[Top-down Tree (トップダウン・ツリー)] ウィンドウは、ユーザーモード・サンプリング/トレース収集に基づく解析タイプのビューポイントでのみ利用できます。

[Top-down Tree (トップダウン・ツリー)] ペインには、収集フェーズで検出された呼び出しシーケンス (スタック) が、アプリケーションのルート (通常は main() 関数) を起点として表示されます。このペインでは、プログラムユニットとその呼び出し先の影響を確認できます。このような検証方法は、トップダウン解析といわれます。

ビューポイントに応じて、[Top-down Tree (トップダウン・ツリー)] ペインは次の評価基準を使用します。

評価基準 説明 ビューポイント

CPU Time (CPU 時間)

アクティブなプロセッサーが関数で費やしたセルフ時間。デフォルトでは、セルフ時間は秒単位で表されます。青いバーは CPU 使用時間を表します。バーが長いほど、値が大きくなります。

hotspot、CPU 使用率別 hotspot、スレッドのコンカレンシー別 hotspot

CPU Time:Total (CPU 時間:合計)

アクティブなプロセッサーが関数とその呼び出し先で費やした時間。デフォルトでは、合計時間はパーセントで表されます。

hotspot、CPU 使用率別 hotspot、スレッドのコンカレンシー別 hotspot

Wait Time (待機時間)

指定されたスレッドが、同期待機や I/O 待機などのイベントが発生するまで待機に要したプロセッサー時間。

ロックと待機、スレッドのコンカレンシー別 hotspot

Wait Time:Total (待機時間:合計)

アクティブなプロセッサーが待機関数とその呼び出し先で費やした時間。デフォルトでは、合計時間はパーセントで表されます。

ロックと待機、スレッドのコンカレンシー別 hotspot

Spin Time (スピン時間)

同期構造でスレッドがアクティブな時間。

ロックと待機

Spin Time:Total (スピン時間:合計) 関数とその呼び出し先のスピン時間。

ロックと待機

Overhead Time (オーバーヘッド時間)

共有リソースの解放からリソースの取得までの時間。オーバーヘッド時間はできるだけ短いのが理想的です。短いほど、リソースを取得するためにスレッドが待機しなければならない時間が少ないためです。

CPU 使用率別 hotspot、スレッドのコンカレンシー別 hotspot

Overhead Time:Total (オーバーヘッド時間:合計) 関数とその呼び出し先のオーバーヘッド時間。

CPU 使用率別 hotspot、スレッドのコンカレンシー別 hotspot

Wait Count (待機カウント)

待機関数で対応するシステム待機 API が呼び出された回数。

ロックと待機

Wait Count:Total (待機カウント:合計)

待機関数とその呼び出し先で対応するシステム待機 API が呼び出された回数。

ロックと待機

例えば以下のスクリーンショットでは、アプリケーションで最も多くの時間を費やしている関数 rankomp1 は 2 つのスタックに存在し、この関数には呼び出し先がないことが分かります。1 つ目のスタックでは、rankomp1rank 関数から呼び出される唯一の関数であり、2 つ目のスタックでは、呼び出し元の _vcomp::ParallelRegion::HandlerThreadFunc から full_verifyomp2full_verifyomp1、および mainomp1 も呼び出されています。

行の CPU 時間の値は、その行の入れ子されたすべての項目の CPU 時間の合計の値です。例えば上記のスクリーンショットでは、_vcomp::ParallelRegion::HandlerThreadFunc の合計時間 (パーセント) とその入れ子された項目の合計時間が等しいことが分かります。

15.1% + 0.1% + 0.2% + 28.3% = 43.7%

関連項目


このヘルプトピックについてのフィードバックを送信
 
インテル(R) ソフトウェア製品ドキュメント・ライブラリー

© 2010 Intel Corporation. 無断での引用、転載を禁じます。