SocketTools サポート

 

サポート概要

弊社では、日本語でのお問い合わせを受け付けていますので、ご不明の点等ございましたら、こちらまでお問い合わせください。

 

SocketTools 製品サポート オプション

サポート内容 スタンダード プライオリティ プレミアム
Email サポート 無制限 無制限 無制限
電話サポート No No 無制限
レスポンス タイム*1 翌日 同日 4時間
サポート範囲 No 1年間 1年間
アップデート通知 Yes Yes Yes
無償アップデート*2 Yes Yes Yes
無償アップグレード*3 No No Yes
オンデマンド ホットフィクス No Yes Yes
費用 無償 有償 有償

*1: レスポンスタイムは、お客様が開発元(米国カリフォルニア州)に直接、通常営業時間に問い合わせた場合です。
弊社経由でのサポートは、開発元との時差がございますので、上記の記載よりも遅くなります。

*2: 購入した製品と同じバージョン用のサービスパック アップデートおよびホットフィックス

*3: リリースされたとき次期バージョンへのアップグレード

スタンダード サポート : 無制限の Email サポート、無償サービスパック アップデートが含まれます。 お問合せの前に、下記のドキュメントおよびナレッジベースをぜひお読みください。

プライオリティ サポート : 有料、1年間有効、Email サポート、無償サービスパック アップデート、無償ホットフィックス

プレミアム サポート : 有料、1年間有効、Email サポート、無償サービスパック アップデート、無償ホットフィックス、電話サポート(英語による開発元からの直接サポート)、無償アップグレード(期間中のメジャーアップグレード)

* 古いバージョンのサポートは段階的に終了します。
サポートされるバージョンの情報は開発元のサイトでご確認ください。( http://sockettools.com/support/ )

2019年 10月 2日時点では、現行バージョンは、SocketTools 10.0 です。Version 9.x は、終息(End-of-life)となりますので、古いバージョンは、サポートが提供されません。(SocketTools 9 のテクニカル サポートの提供は、2019年 12月 31日までの予定です。) ご利用の SocketTools のバージョンがサポートされない場合、アップグレードに関するご質問にお答えしますが、その他のテクニカル サポートは制限されます。アップデートおよびテクニカル サポートを継続して受けるためには、現行バージョンにアップグレードすることを推奨いたします。古いバージョンの無料のテクニカルサポートは、製品のライフサイクルに基づき提供されます。一般的には、そのバージョンがリリースされた日から、次のバージョンがリリースされた約 1年後までとなります。


開発元の FAQ サイトには、一般的な質問、開発に関する質問、ライセンスに関する質問、購入に関する質問が多数掲載されておりますので、ご参照ください。

http://sockettools.com/faq/


サポートオプションの詳細は、開発元のサイトをご確認ください。
http://sockettools.com/support-options/

製品バージョンは、 10.0.1208.1512 のようにピリオドで4つに区切られています。最初がメジャーバージョン番号、2番目がマイナーバージョン番号、3番目がビルド番号、4番目がリビジョン(ホットフィックス)番号です。メジャーバージョンの変更は、通常、有償アップグレードになります。ビルド番号とリビジョン番号は、無償のサービスパックとホットフィックスを示します。

例: v9.0、v9.1 から v9.2 へは無償マイナーアップデートとなります。

SocketTools Subscription またはプレミアム サポートを契約中のお客様は、無償でメジャーアップグレードを受け取れます。



製品のアップデート情報

SocketTools の最新版のリリースノートはこちら。

各リリースの詳細については、開発元のサイトをご参照ください。 https://sockettools.com/updates/

リリースノート: https://sockettools.com/release-notes/


● SocketTools License Agreement (ライセンス使用許諾)



輸出規制について

Catalyst Development software products are subject to the U.S. Export Administration Regulations. The following table provides information on the export control status of all Catalyst Development products:

Product Name ECCN LIC CCATS
ActivePatch 5D992 NLR N/A
SocketTools File Transfer 5D992 NLR N/A
SocketTools Internet Mail 5D992 NLR N/A
SocketTools .NET Edition 5D992 NLR N/A
SocketTools ActiveX Edition 5D992 NLR N/A
SocketTools Library Edition 5D992 NLR N/A
SocketTools Subscription 5D992 NLR N/A
SocketWrench 5D992 NLR N/A

詳細は、開発元の Catalyst Development Corporation 社の Web ページをご参照ください。


お知らせ

「Heartbleed」 (OpenSSLの脆弱性(CVE-2014-0160))について (2014/4/15)

[要約]

SocketTools または SocketWrench は、Heartbleed 脆弱問題の影響を受けません。

Windows XP および SocketTools 7 は、最近サポートが終了しました。この機会にぜひ
SocketTools 8 にアップグレードすることをご検討ください。


開発元のアナウンス

(原文を一部転載します)

Subject: Important information about Catalyst products and Heartbleed

This week, security researchers released information about a serious defect
in OpenSSL, a library that is widely used by commercial and open-source
software. Because our SocketTools and SocketWrench components can be used to
establish secure connections using SSL and TLS, I understand that you may be
concerned with how this impacts your applications.

No versions of SocketTools or SocketWrench are affected by the Heartbleed
bug.