こんにちは。エクセルソフトの田淵です。
小ネタです。
外付けキーボードがコンパクトキーボードでテンキーは付いていないのに NumLock のランプは付いている。というちょっと不思議なタイプのモノでした。そして、あるタイミングでこのランプが着くようになりました。
今のコンパクトキーボードって、そもそも Fn と一緒に押すキーにも Home/End/PgUp/PgDn/Insert/Print Screen/Scroll Lock/Pause Break だけしかなくて NumLock キーが無いんですね。知りませんでした。
NumLock のランプを消したいのにそのボタンがないw ということで今回は NumLock ランプを消す方法をご紹介します。
ソフトキーボードを使う
結論としては「ソフトキーボードを使う」です。
手順です。
「設定>簡単操作>キーボード」でキーボード設定画面を開きます。
「スクリーンキーボードを使う」のスイッチを On にするか、説明にあるように「Windows キー+Ctrl+O」でソフトキーボードを起動します。
最初がこのようにテンキーは表示されていないので、「オプション」をクリックし、「テンキーを有効にする」をチェックして OK をクリックします。
すると先ほどの画面写真のように右側にテンキーが出てきて、念願の「NumLock」キーとご対面できます。
ちょっと無駄に時間を使ってしまいましたw
以上です。