こんにちは。エクセルソフトの田淵です。
このブログは WordPress で作られているのですが、Code Syntax と Markdown 用のプラグインが入っているので(多分私だけだと思うんですが)Markdown でエントリーを書いています。
コードシンタックス、便利ですよね。
例えば AndroidManifest.xml の内容を〜〜にします。という記事の時は、次のように書きます。
楽チンですね。プレビューしてみます。
えー。。。そんな。。。
という時は、以下のように書きましょう。
1 |
[code 言語] |
です。プレビューしてみます。
綺麗に表示されました。
不思議なのですが、ページ内に一個この書き方でコードスニペットを入れておけば、それ以外は、普通の以下の書き方でも大丈夫です。
1 |
```xml |
また忘れてしまうので、メモとして残しておきます。
以上です。