こんにちは。エクセルソフトの田淵です。
前回のエントリーでRealm の Docker イメージを作成しました。イメージがあれば、複数の Realm 環境を並列で起動することが出来て便利ですね!
例えば5個の Realm コンテナーを起動して別々のポートを割り当てれば5名でチュートリアルが出来るわけです。
Docker-compose使うとコマンド覚えることが減って更にラクですよーhttps://t.co/Q7I4Cjd2qE
— ちゅうこは中古じゃないです (@y_chu5) 2017年8月31日
//platform.twitter.com/widgets.js
docker-compose なるものを使えばより便利ですよ。教えてもらいました。
docker-compose は、
- Windows、Mac の場合は組み込まれている
- Ubuntu の場合は
sudo apt-get install docker-compose
- RHEL/CentOS の場合は、バイナリをダウンロード
すると使えるようになります。インストール方法は こちら を参照。
インストールしたら docker-compose
で様々な処理を指定の流れで行うことができます。
Docker Compose の詳細は公式ドキュメント Docker Compose | Docker Documentation をご覧ください。
私の場合はすでに docker build
してあるので、起動だけをやってみます。
[code lang=text]
services:
realm1:
image: ytabuchi/realm
ports:
– 9081:9080
realm2:
image: ytabuchi/realm
ports:
– 9082:9080
realm3:
image: ytabuchi/realm
ports:
– 9083:9080
[/code]
みたいな感じですね。Dockerfile で起動コマンドなどは指定してあるのでポートを指定して実行するだけにしています。
これで
[code lang=bash]
$ docker-compose up -d
[/code]
とするだけで一気に3つのコンテナを起動することができました。その他
[code lang=bash]
$ docker-compose stop
$ docker-compose rm
[/code]
などで一度に停止、すべて削除などを実行できます。
以上です。
Docker がつい最近バージョンアップしました。ブログ記事を IBM Z および Windows Server 2016 をサポートする新しい Docker EE | エクセルソフト ブログ で翻訳してありますので、是非ご覧ください。
製品ページは → Docker Enterprise - Datacenter : エクセルソフト です。